「インプラント」というのは、チタン製の小さいネジ形状のものを骨の中に埋め込んで、その上に人工の歯を固定するものです。入れ歯やブリッジの場合は、あくまで歯茎より上の部分を再現するものですが、インプラントにおいては歯根まで再現することができるため、見た目だけではなく機能面においても自然な元の状態に近づけることが可能です。また、健康な歯を傷つけることなく治療できるという点も利点と言えるでしょう。インプラントは、失った歯を人工歯で補うわけですが、歯だけでなく歯根までを含む構造となっているのが特徴です。あご骨に歯根を固定しますので、あご骨から歯が出ている状態になり、自分の本物の歯に近い構造を再現できるのです。東京では丸の内をはじめ、治療を受けられるクリニックが多くあります。
インプラント治療は、骨の中にネジのようなものを埋め込んだり、骨を削るという印象から、痛みが強く苦痛を伴うのではないかと考えている人もいるようです。しかしながら、実際にはイメージよりもずっと痛みは少なく、丸の内で治療を行った人によっては「あ、もう終わったんですね」と感じる方もいるほどです。もちろん、個人差があり手術に伴う痛みや、腫れなどの程度・期間などは人により違ってきますが、一般的には、親知らずを抜いた時と同じ程度だと考えておいて良いでしょう。
インプラント治療を丸の内で受けるにあたり、注意すべき点はいくつかありますが、何よりもまずはクリニック選びが大切だと言えます。一つの判断基準として、カウンセリングが十分でないところは気を付けましょう。良いクリニックはカウンセリング体制をしっかりとっています。さらに、説明やカウンセリングは、スタッフよりも実際に手術を行う歯科医がしてくれるところが望ましいでしょう。一番詳しい知識を持っているのは歯科医であり、実際に手術をお願いする医師と話すことで、疑問や不安も解消されることが多いからです。
丸の内でインプラント治療を受ける場合には、手術前に必ず費用の提示がなされます。知っている方も多いでしょうが、インプラント治療の費用というのは、安いものではありません。といっても、その費用が妥当なものかどうかは手術を受ける側も判断する必要があります。場合によっては、本手術以外で処置が必要になることもあり、それも含めた費用の提示も行ってもらわなければなりません。高いと承知していたからといって、詳しい明細や説明を受けることなく、提示されたままの額で即断してしまうのは尚早です。従って、詳細な費用明細を出してくれるところを選び、事前説明や手術後の追加料金の有無については必ず確認をしましょう。